もうすぐ今年も終わり、あたらしい年がはじまりますね。
これからの冬休みやお正月を楽しく過ごそうと、
ハッピーホリデーのつどいを行いました。
ホリデーツリーをかこんで、お歌やゲームをたのしんでいると…
サンタさんと一緒にダンスですよ~!
ホリデープレゼントをもらって、みんな おおよろこび。
とっても楽しい一日になりました。
皆さん、よいお年をお迎えくださいね。
年中さんになって初めて、鍵盤ハーモニカをしました。まずは出し入れの練習、そのあとは、音を出してみたり、どれをおすとどんな音が出るかをやってみたりしました。
なかなか難しいですが、少しずつひいていけるようにがんばって練習していきたいと思います☆
お外で遊んでいた時のこと。
(Aくん) 「先生、誕生日のケーキできたよ!」
(私) 「誰の誕生日~?」
(Aくん) 「先生の~(^-^)」
(私) 「先生、何才になった~?」
(Bくん) 「100才!!」
(私) 「え~?100才??(*_*;」
まだそんなに年取ってないですけどって思いましたが(笑)、「おめでとう」とみんなでお祝いしてくれました(^_^)v
そして誕生日もまだですが…(笑)
おいしいケーキでお祝いありがとう♪
一学期から、空いてる時間を見つけてワークをやっています。
内容が難しくてなかなかできない子やスムーズにできる子などさまざまですが、少しは考える力もついてきたかな?
友達のみながらやって一緒に間違ったり、こっそり教えてもらったりと子どもたちもあの手この手を使って頑張ってます(^-^)
今日は保育参観がありました。お母さんたちが見にくる日ということで子ども達はとっても楽しみにしていました☆
グループでの制作をして、おいしいものや秋の実りのものを作って木に貼りました。
グループごとに個性あふれる素敵な木ができました。
折り紙で折ったすずめも飾ってとっても賑やかになりました(*^^*)